トータルハウスコレクション > 株式会社トータルハウスコレクションのスタッフブログ記事一覧 > マンションの修繕積立金!管理費との違いや値上げされる理由とは?

マンションの修繕積立金!管理費との違いや値上げされる理由とは?

≪ 前へ|マイホームを購入する際の資金計画とは?物件見学および契約までの流れも解説   記事一覧   スーパー銭湯|次へ ≫

マンションの修繕積立金!管理費との違いや値上げされる理由とは?

カテゴリ:コラム

マンションの修繕積立金!管理費との違いや値上げされる理由とは?

今回は、マンション購入を検討されている方のために、マンションの修繕積立金について解説します。
マンションの修繕積立金とはどういうもので管理費とは何が違うのか、これをまず解説したうえで、修繕積立金が値上げされてしまう理由などもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

マンションの修繕積立金とはどんなもの?

マンションの修繕積立金とは「マンション共用部の長期修繕計画にもとづく大規模修繕などにかかる費用に充てるために、マンションの各所有者から毎月徴収するお金」のことです。
ちなみに長期修繕計画とは、25年や30年といった長期的な視野で建物の劣化などを想定し、マンション共用部の修繕箇所や内容を定めたもの。
修繕積立金は、マンション分譲時に作成された長期修繕計画を根拠に決められます。
修繕積立金は管理費と混同されることもありますが、管理費との違いは以下のとおりです。

●管理費:日々の保守点検および、清掃や防犯、管理にかかる人件費などに要する費用に充てられる
●修繕積立金:長期修繕計画にもとづいた大規模修繕などに要する費用に充てられる

マンションの修繕積立金が値上げされてしまう理由

マンションの修繕積立金は、マンションに長年住んでいるうちに値上げされることも少なくありません。
その理由としては「そもそもマンション分譲時に作成された長期修繕計画の見通しが甘かった」というのも挙げられますが、それだけではありません。
実は修繕積立金の積み立て方式には「段階増額方式」と「均等積立方式」の2種類があります。
段階増額方式は「その時点のマンション所有者が、その時点で必要とされる修繕費用を負担する」という方式なので、マンションが古くなればなるほど修繕費用がかさむため、結果的に値上げされていくのです。
これに対して均等積立方式は「建物や設備の維持管理に生涯必要となる費用を想定して入居当初から均等に負担する」という方式なので値上げリスクは低いですが、入居当初の修繕積立金の負担は段階増額方式よりも重くなります。
もちろん均等積立方式であっても「当初の想定が甘かった」ということで値上げされる可能性はゼロではありません。
どんな理由で値上げがあったとしても、マンション所有者が修繕積立金を支払わなければ「必要な工事をするための費用が足りず、工事に着手できない」という事態に陥り、そうなると一気に建物の劣化は進んでしまいます。
修繕積立金は「将来的に値上げの可能性もあるが、それでも必ず支払わなければいけないもの」と理解しておきましょう。

マンションの修繕積立金が値上げされてしまう理由

まとめ

今回はマンションの修繕積立金の概要や、値上げの理由などを解説しました。
マンション購入の資金計画を立てる際には、管理費や、この修繕積立金の負担分もしっかり考慮しておきましょう。
私たちトータルハウスコレクションは、立川市周辺の新築一戸建てを中心に扱っております。
不動産売却の相談もおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|マイホームを購入する際の資金計画とは?物件見学および契約までの流れも解説   記事一覧   スーパー銭湯|次へ ≫
  • スタッフブログ
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 売却査定
  • 学区検索
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社トータルハウスコレクション
    • 〒190-0003
    • 東京都立川市栄町3丁目14-3
    • TEL/042-595-9350
    • FAX/042-595-9360
    • 東京都知事 (2) 第95069号
  • 更新物件情報

    2023-03-19
    A313 セザール立川A館の情報を更新しました。
    2023-03-19
    A327 条件付き売地 立川市高松町3丁目の情報を更新しました。
    2023-03-19
    新築戸建 立川市砂川町1丁目 全2棟の情報を更新しました。
  • モバイル
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


A327 条件付き売地 立川市高松町3丁目

A327 条件付き売地 立川市高松町3丁目の画像

価格
5,990万円
種別
売地
住所
東京都立川市高松町3丁目
交通
立川駅
徒歩7分

A313 セザール立川A館

A313 セザール立川A館の画像

価格
2,180万円
種別
中古マンション
住所
東京都立川市錦町6丁目23-10
交通
柴崎体育館駅
徒歩14分

新築戸建 立川市砂川町1丁目 全2棟

新築戸建 立川市砂川町1丁目 全2棟の画像

価格
5,090万円
種別
新築一戸建
住所
東京都立川市砂川町1丁目
交通
砂川七番駅
徒歩12分

トップへ戻る