トータルハウスコレクション > 株式会社トータルハウスコレクションのスタッフブログ記事一覧 > 和室と洋室のメリット・デメリットやリフォームについて解説!

和室と洋室のメリット・デメリットやリフォームについて解説!

≪ 前へ|遺産分割協議における不動産相続のトラブルや対策方法をご紹介!   記事一覧   土地に関する調査の仕方とは?登記や道路の確認方法なども解説!|次へ ≫

和室と洋室のメリット・デメリットやリフォームについて解説!

カテゴリ:コラム

和室と洋室のメリット・デメリットやリフォームについて解説!

住宅の購入は様々な選択の連続ですが、「和室vs洋室」という「和室にするべきか、洋室にするべきか」の悩みは日本独特のものではないでしょうか。
特に中古住宅をお探しの方は、この部分で大きくリフォーム費用も変わってきそうです。
ここではそんなお悩みを解決すべく、和室・洋室それぞれのメリット・デメリットや、リフォーム費用の相場などをご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

リフォームプランを練る時に重要な「和室vs洋室」それぞれのメリットは?

和室のメリット


●日本の気候・風土に合っている
畳や土壁は湿気を吸収し、空気が乾燥すると放出する性質があり、風通しの良い障子とともに、一年中湿度を快適に保ってくれます。

●クッション性があり、防音効果も
畳は衝撃を吸収してくれるので小さい子どもを遊ばせたり、そのまま寝転んだり、素足の心地よさも感じられます。

●いろいろな用途に柔軟に対応できる
子どもの遊び場はもちろん、宴会をするにもイスの数の心配はいりませんし、布団を敷けばゲストルームにも利用できます。

洋室のメリット


●掃除やお手入れが楽
掃除機や雑巾で簡単に掃除ができるため、子どもやペットが汚してもすぐにキレイにできます。

●家具の配置を楽しめる
畳の上には置けないような重たい家具でもフローリングなら問題ありません。
好きなインテリアを並べて自由に部屋をアレンジできます。

●バリアフリーに対応しやすい
高齢者でなくても段差のないバリアフリーは安全ですし、車イスを利用するようになればフローリングだと移動が楽です。
また、布団からの起き上がりが辛くなりベッドに変える場合もフローリングが適しています。

リフォームプランを練る時に重要な「和室vs洋室」それぞれのデメリットは?

和室のデメリット


●お手入れが大変
畳やふすま・障子は傷みやすく汚れやすい素材でできていることが多く、こまめなお手入れや張替えが必要になってきます。

●家具の配置が難しい
畳が傷みやすく不安定なので、重たい家具や家電などは置かないか、置き方に気を付けなければなりません。

洋室のデメリット


●生活音が響きやすい
足音などの生活音が響きやすいので、特に集合住宅では注意が必要です。

●冬場は足元が冷えやすい
フローリングは固く冷たいので、畳に比べ足元からの冷えを感じやすい傾向にあります。

和室を洋室にリフォームする費用と施工期間のめやす

和室を洋室にリフォームする場合、施工期間はおよそ2~3日で、相場は6畳で15万円前後と言われています。
また、お部屋の状況や使用する建材・施工内容などにより費用に大きく差が出てきますので、どんな建材を使ってどこまでリフォームしたいのかを予算に応じて組み合わせていくと良いですね。

リフォームプランを練る時に重要な「和室vs洋室」それぞれのデメリットは?

まとめ

「和室vs洋室」の結論は出ましたでしょうか?
まだの方は是非、家族構成や趣味など今ある情報だけで決めるのではなく、これから先どんな生活スタイルでどんな物が増えていくだろうかと、未来予想図を思い浮かべながら検討してみてはいかがでしょうか。
私たちトータルハウスコレクションは、立川市周辺の新築一戸建てを中心に扱っております。
不動産売却の相談もおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|遺産分割協議における不動産相続のトラブルや対策方法をご紹介!   記事一覧   土地に関する調査の仕方とは?登記や道路の確認方法なども解説!|次へ ≫
  • スタッフブログ
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 売却査定
  • 学区検索
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社トータルハウスコレクション
    • 〒190-0003
    • 東京都立川市栄町3丁目14-3
    • TEL/042-595-9350
    • FAX/042-595-9360
    • 東京都知事 (2) 第95069号
  • 更新物件情報

    2023-03-19
    A313 セザール立川A館の情報を更新しました。
    2023-03-19
    A327 条件付き売地 立川市高松町3丁目の情報を更新しました。
    2023-03-19
    新築戸建 立川市砂川町1丁目 全2棟の情報を更新しました。
  • モバイル
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


A327 条件付き売地 立川市高松町3丁目

A327 条件付き売地 立川市高松町3丁目の画像

価格
5,990万円
種別
売地
住所
東京都立川市高松町3丁目
交通
立川駅
徒歩7分

A313 セザール立川A館

A313 セザール立川A館の画像

価格
2,180万円
種別
中古マンション
住所
東京都立川市錦町6丁目23-10
交通
柴崎体育館駅
徒歩14分

新築戸建 立川市砂川町1丁目 全2棟

新築戸建 立川市砂川町1丁目 全2棟の画像

価格
5,090万円
種別
新築一戸建
住所
東京都立川市砂川町1丁目
交通
砂川七番駅
徒歩12分

トップへ戻る