立川駅周辺は利便性の高さが住みやすさの理由として挙げられますが、家賃相場は周辺と比較してどのくらいなのでしょうか。
今回は立川駅周辺の賃貸をご検討中の方に向けて、住みやすさの理由と周辺の家賃相場をご紹介します。
立川駅周辺の住みやすさとは?交通アクセスは?
立川駅の住みやすさのポイントはやはりなんといっても交通アクセスの良さでしょう。
立川駅はJR中央線、南部線、青梅線、五日市線の4路線と多摩モノレール線が利用できる駅で、都内の各方面へのアクセスが良好です。
新宿駅まで約38分で、東京駅までも1時間弱で乗り換えなしで行くことができます。
快速や特別快速なども停車するので非常に便利で、南武線では始発もあるので座って通勤・通学することも可能です。
また立川駅は各種バス路線の本数も多いので、目的地やニーズによって交通手段を選ぶことができます。
立川駅は多くの人が利用するので、夜間でも人通りがあり帰宅時も安心です。
周辺はファミリーや学生さんが多く住んでいるので、都内の中でも治安は比較的良好です。
立川駅周辺の住みやすさとは?買い物環境は?
次にご紹介する立川駅周辺の住みやすさのポイントは買い物施設が多く充実しているところです。
駅直結の買い物施設をはじめ、百貨店やIKEA、ららぽーとなどの大型商業施設もあります。
また格安スーパーや家電量販店、ドラッグストアなども一通り揃っており、日常の買い物に困ることもありません。
立川駅前は飲食店も充実しているので、外食派の方も生活がしやすいでしょう。
ファーストフード店からレストラン、居酒屋まで幅広い飲食店があり、選択肢も多いです。
また国営昭和記念公園や根川緑道、多摩川など自然が近くに感じられるのも立川駅周辺の住みやすさのポイントのひとつです。
春は桜、秋は紅葉など四季折々の自然に触れながら生活できるのは非常に魅力的ですね。
立川駅周辺の住みやすさとは?周辺の家賃相場は?
立川駅周辺の家賃相場はワンルームで約5.6万円、1LDKは約11.7万円、3LDKは約14.2万円です。
近隣駅と比較すると利便性の高さから少し高めになっていますが、都心部と比較するとかなり抑えられます。
また駐車場も都心部に比べると安く借りられるので、マイカーをお持ちの方にもおすすめです。
おすすめ物件情報|立川駅の物件一覧
まとめ
今回は立川駅周辺の賃貸をご検討中の方に向けて、立川駅周辺の住みやすさの理由と周辺の家賃相場をご紹介しました。
複数の路線があつまる多摩地区のターミナル駅である立川駅は近年さらに開発が進みより住みやすい街になっています。
交通アクセスが良好で自然もすぐそばにあるので、子育てファミリーにもおすすめです。
私たちトータルハウスコレクションは、立川市周辺の新築一戸建てを中心に扱っております。
不動産売却の相談もおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓