東京都心へのアクセスもよく、ベッドタウンとしても人気の「立川市」。
多摩エリアの中心部で、利便性と緑を感じる環境を兼ね備えており、移り住む人も多いです。
そんな立川市に住んだら、ぜひ訪れてみたいスポットが、紅葉でも有名な「国営昭和記念公園」です。
立川市の紅葉の名所「国営昭和記念公園」は家族が通年楽しめる施設も充実
立川市緑町にある「国営昭和記念公園」は、都内でも、美しい紅葉が見られる名所として知られています。
昭和天皇御在位50年記念事業の一環として、立川市につくられました。
総面積は、約180ヘクタールを誇る広大な公園です。
公園内には、子どもが遊べる遊具があるほか、「バーベキューガーデン」や「水遊び広場」「スポーツエリア」「レインボープール」や「ドッグラン」など多彩な施設が設けられています。
JR青梅線「西立川駅」から歩いて約2分と、訪れやすさも魅力です。
紅葉の季節はもちろん、1年を通して、家族連れにおすすめの公園ですよ。
立川市の紅葉スポット「国営昭和記念公園」のイチョウ並木は必見!?
立川市の「国営昭和記念公園」は、都内でも有数の紅葉スポットとして人気です。
秋が訪れると、園内の木々は、緑から赤や黄色へ色づきはじめます。
とくに園内施設「カナール」の周囲は、鮮やかな黄色に輝くイチョウ並木が続き、一見の価値がある美しさです。
ほかにも、「日本庭園」が紅葉スポットとなっています。
「国営昭和記念公園」の紅葉は、その年の気候などにもよりますが、モミジが10月下旬から11月下旬、イチョウが11月中旬から11月下旬に見ごろを迎えます。
ちなみに、9月中旬からはコスモスも可憐に咲き誇り、紅葉に先駆けて、一足早く秋の訪れを実感させてくれますよ。
立川市で紅葉のライトアップも開催される「国営昭和記念公園」
立川市の「国営昭和記念公園」は、例年、紅葉の季節にライトアップを実施しています。
通常の開園時間を延長し、夜の公園を楽しむことができます。
過去には、ライトアップされたイチョウ並木の散歩イベントなども開催されました。
10分間隔で、音楽と光による演出もされ、訪れた立川市民を楽しませました。
また日本庭園では、伝統的な木橋のライトアップや、和傘を使った照明の演出なども実施。
光によって、日本庭園の池にモミジが反射し、幻想的な雰囲気が漂いました。
おすすめ物件情報|立川市の物件一覧
まとめ
見ごとな紅葉で名をはせる立川市の「国営昭和記念公園」。
さまざまな施設もあり、いつ訪れても家族が休日の1日を満喫できますよ。
※有料区域の開園やライトアップの開催情報などは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間などが通常と異なる可能性があります。
詳しくは、公式HPをご覧下さいませ。
私たちトータルハウスコレクションは、立川市周辺の新築一戸建てを中心に扱っております。
不動産売却の相談もおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓